chocolumn.

🍎
||

映像化の話が話題になってからめっちゃ思ってることの話をしますが、元になった原作者さまとまんがの話は全然関係なく派生の雑談です。
ちなみに件の原作は未読ですがドラマは見てて、おもしろかったので本当に残念です。

以下、ほんとに全然なんの関係もない雑談。

続きを読む

黒執事の作者さんのXをみたんですが、わたしは原作もアニメも映画も知らないけど、こういうパターンもあるからファンも「原作と違う」ことに対する文句を一概に言いづらいですよねぇ~。

1.アニオリ
ワは令和目前には珍しいかもしれない「原作に追いつくからアニオリを入れます」だったけど、あの全然なんこれ???ってなる話も別に葦原先生がいいならいいんですよ、まじでなんこれとはなってましたけど、わたし的には一生語り継いでるよねいずの旅行(章平付)が与えられたのでそれだけで百万点だし、ちょいちょい鳥虎盛られてたりなど恩恵あるとこもあったのでまあいいのです。
ほかにも防衛任務のシーン足されてるとか、あと鬼滅でいうとおばみつのシーン足されてるとか、そういう「原作のエピソード」とか「原作にありそうなエピソード」をうまいことはさんでくるのは愛情感じたりするんですよね。
でもこれも、「勝手に足すな~!」のファンもいるかもだし、むしろ作者が「入れるな~!」って思ってるかもだし、逆に制作サイドが作者に聞いて入れました!のこともあるかもだし、こういうの全部わかんないと思っている次第です。

2.小説のドラマ化
この騒動になってからずっと思ってることなんですけど。
確か内田康夫先生も黒執事の人みたいに「映像化は手が離れたら勝手にやっていいよ」派だったような気がするので、だから最近のドラマの「何だこのストーリーは!」っていうのも「これはさすがに見ない!」て怒ってはいるんですけど、正直作者がいいならそれはもうそれでよくて、好みの問題だと思ってはいます(故人ですが確かご存命のときから仰ってたはず)
だって原作知らない人も多いし、ドラマしか見てなかった人も水谷豊とか辰巳琢郎の頃の浅見光彦なんか知らん人もいるわけじゃないですか。
ドラマだけで見る人向けに好きにしていいって作者が言ってたらそれはそれでいいのかもなって思うわけです。
わたしはフェラーリ乗ってる岡部さんとか無理すぎるから激おこだけど、寺脇さんと高橋克典さんのはキャストまじありがと…って思ったし、そしたらそのあと高橋克典さんの方がメインの岡部班になったら急にオリジナルエピソード盛ってきてなんでやねんってなったりして、まあしょうがないですねこの辺はね…。
キャストでいうと速水もこみちに決まったときわたしの周りでいい!って言った人一人もいなくて、全員「やめろーーー!」だったのおもしろくて自分ひとりだけ見ないとわかんないじゃんってフォローしてた…実際そんなひどくなかったと思うけどなぁ~。
個人的ベストは辰巳琢郎、沢村一樹、中村俊介だけど、これだけでも全然違うもんねぇ…。
内田康夫作品はもうほんと「○○殺人事件」の土地が全然違うところになってたり(覚えてないけど博多殺人事件の原作を東京でやるみたいな)違うタイトルをシリーズのタイトルにしたりとかまじでほんとに好き放題だったんですよね。
ただ、一個、これもうほんとずっと言ってるので前も書いたことあるかもだけど、熊野古道殺人事件はまじで、ドラマ版が良すぎて原作読み返したら全然違った…っていう話だったので、こういうこともあるなと…原作では悪女だったのがドラマでは純愛になってて、これがほんとにね~…よかったんですよ…覚えてないけど…。
こういうのはほんと、たまにありますね。

3.古典
で、わたし的に気になるのは松本清張とか江戸川乱歩とかでして…。
最近やってた「顔」とかは、顔出しなしの配信者っていう時点で絶ッッッ対原作とは全然違うだろと思って調べたところ、原作の大筋はわりと忠実に守ってるんじゃないかな、と思ったわけですよ。
あと西島さんがやってたサイバー明智小五郎とか、もう意味わからんやん、みたいな。
でもわたしはこの辺の古典については「どう令和にするのかな」っていう興味もありまして、そんな否定的ではないんですよね。
でも原作ファンには「令和にすな~!!!」の人もいると思うんですよねぇ、難しいなと思ったりしています。
一番最近NHKでやってたの見られてないんですが、金田一耕助はドラマ化映画化するときもわりとちゃんと金田一耕助な気がする、小綺麗にはなってるかもだけど…明智さんは令和の明智小五郎が許されるけど金田一さんは許されないのかも。
金田一耕助VS明智小五郎とかもあったね…。
あとは山村美紗のキャサリンなんか、昭和はずっと「きあさりんこ通称キャサリン」だと思ってたわけじゃないですか。
今の時代になってガチ外国人女性のキャサリンが放送されたけど、あれは多分昭和には無理だったんでしょうね?って思うし、なんなら山村美紗はちょっとしか読んでないのでガチ外国人女性のキャサリンが原作通りなのかも知らないわけで…なんか一回だけ読んだような気もするけど山村美紗作品は全然覚えてないなぁ。
こういう、時代で全然違うものをつくるのも、時代で原作通り(?)に作れるのも、どっちもおもしろいなと思ったりはしています。

4.原作通り
ただ、一個思うのが、原作通りって誰にとっての原作通りやねんって思うわけなんですよね。
わたしは東野圭吾読み出したのって「新参者」ドラマ見てからなんですけど、原作読んだらドラマの方の加賀さんが黒川メイサに対して口の利き方がひどかったのがめちゃくちゃ気になったんですねぇ…加賀さんの阿部さんはめちゃくちゃイメージ合うんですけど、加賀さんのキャラがちょっと、わたしの解釈とあわない。
で、麒麟の翼をみたときに、新垣結衣さんのせりふで、「えっっっそこ、かえるんだ…」っていうのがあって、全然正反対のせりふじゃないかなってわたしは感じたシーンがあって、わたしにとってはそこが肝だと思ったから、もう最後までずっと「ほーん…」みたいな気持ちで見てたからなんか、がっかりしたりとかして。
でもおおまかには加賀さんのシリーズってイメージ通りとか原作通りに属するんじゃないかなって思うんですよね、だから声を大にして解釈があわない!!!って言いたい。
そうなると、原作通りに作ってほしい、は相当ハードル高いんじゃないかなって思ったりなどします。
ハイキューでも、円盤特典のドラマCDで「いや…いやいやいや…」ってなったのあって、それからずっとハイキューのアニメとは趣味が合わないなって思っているんですが、勝者と敗者だっけ、あのときもとびおちゃんとスガさんのシンクロするところは絶対入ると思ってたから入らんか~!ってなって、尺の問題があるから入れたいシーンではなかったってことなので、趣味がね、合わないなっていう。
でもアニメは丁寧に作ってもらってるので映画も楽しみだし、でも見たら「ちがうか~」ってなるかもだし、それはでも「原作通りではない」わけではないと思って、ほんと解釈ですよね。
よくいう原作の新展開に対して「原作と解釈違い」とかいうやつではなく、あるものに対するとらえ方の違いは完全に解釈違いでしかないので…それはしょうがないと思うけど、かぁ~!っとはなる。
上の、鬼滅アニメのおばみつシーン足されたりしたのは「解釈一致!」ってなるわけだけど、そういうんじゃなくて原作にあったシーンの受け取り方が違うのはどうしようもないし、シーンはかわらないけどせりふがちょっとかえられてるとかになると、ほんと難しいですよね。
今回の騒動で「原作をそのまま映像化したら映像化する意味がない」みたいな意味わかんないこと言ってる人ちょいちょいいるけど、別にみるほうは意味がないとか思ってないから、この原作をこの映像にしてくれてありがと~!って言いたいだけだよ…と思ってるよ。
まじ意味がないまで思ってるなら自分でオリジナル作ろうやと思う、意味わからん。
ほんと「原案」でいいやろと思う。
わたしが苦い顔してるのはラジエーションハウスなんだけど、これほんとにドラマがよくて原作買ったのでドラマよかったんだけど、二期が全然原作無視だったから、これはこれでまあいいんだろうなと思ってわたしは見るのやめたけど、あれはもう「あのキャラクターがあたったので技師物のオリジナルドラマを作りました」だと思うから、一期は「原作」で、二期は「原案」でいいと思うんですよね~。

5.時代
古典の所でも言いましたけど、時代で原作通りに作れるっていうので、一番やってほしいのがほんとに、ひばりくん。
前も言ったけど当時は女性声優で「女として暮らしてる男」をやってたけど、今もう、あゆとか、いるから!男性声優でできるから!やってくれ!と思ってるんですよ。
ただこの時代に「オカマ」をどう扱うのかなって思うと難しいかもしれないし、「ヤクザ」はかえていいよって思ってるんですが、実際ヤクザの家じゃないひばりくん出来上がったらめっっっっっっちゃ昭和人からクレームの嵐だと思うわけ…難しいよね。
わたしはひばりくんを「女の子として暮らしてる男の子のドタバタラブコメ」を主に見てるけど「ヤクザの息子なのに男が好きなオカマ」を主でみてたら改悪でしかない。
これこそ作者が「今の時代にあわせて好きにしていいですよ」って言ったとしても昭和のおじさんたちには納得できないだろうなぁ~って思う。
(ちなみにやれるんであれば完全原作通りでもわたしは大丈夫だけど…オカマとヤクザと白いワニはアウトじゃない…?)
いやまじでるろ剣で剣心の声が違うなんて!って怒ってた人見たときはマジで言ってる…?って思ったよわたしは…むしろわたしははまってた!と思ったことないんだけど…絶対そうまさんのがいいよ…(涼風さん自体は好きだった)
スラダンとかいろいろ言われてたけど当たってよかったし~。

6.銀英伝
そうえいばノイエも何故かずっと石黒版のリメイクって言われてるもんね…石黒版のオリジナル展開がノイエにない!って言ってる人がいてそれ原作じゃないから!っていうのを何かでみた。
つまりF版だけ読んでノイエみてる人もストーリー違うじゃん!あのシーンないよ!ってなってる可能性ある。
F版はまじでロイエ生存ルートとか、そこまではいわないけどミッタが遅くないルートあるんじゃないかと思っちゃうんだから。
そんなことになったらガチで怒る人多そうだからやってくれなくていいけど、やってくれたら立ち上がっちゃうよ。
これはでもそうなったら「原作者の意見」はちゃんと聞きたくはある、そういうのもあり!なのかifで許してくれるのか激おこなのか知りたいよね。
…まあないんだけど…ないよな。

こうやって考えたら何がよくて何がいやかって人にもよるし作者にもよるしこっちがみる作品にもよるし、だから原作者が大事なことも、読者の思い入れも、視聴者の興味も、立ち位置によって違うから絶対はないけど、でも制作側だけは原作に忠実であっても改編するのであってもどういうスタンスであってもいいから絶対に「作者と作品に対するリスペクト」だけは持っててほしいと思ったりしました。
いやでも、この自分の1~6見るだけでも全然違うこと言ってるんだから、やっぱりむずかしいね。
原作者と作品を一番に大事にしてほしいと思ってるけどこの1~6の意見の中に作者にとって不満なことがある可能性もなくはないもんなぁ~。